【本質】家計簿をつけるたった1つの理由

お金のこと

僕は、かれこれ10年ほど家計簿をつけてます

始めた当時は気付きませんでしたが、今になってようやく家計簿をつける理由が理解できました

ただ無駄が見える化するとかでは無く、より本質的なことになりますので、ぜひシェアさせてください

家計簿をやる理由の根底はこれです

家計簿をつけることで、何にいくら払ったのかが見える化します

そうすると「あ、これは無駄遣いをしちゃったな」「このお金なんだっけ?」など

見返すことで発見があると思います

そこでもう一歩踏み込んで意識していただきたいのが、

『何に価値を感じるか』です

自分の価値観の形成

モノやサービスに対してお金を払います

そのモノやサービスが『高い』のか『安い』のかを決めるのは人によって異なります

これが価値観であり、家計簿はそれを見返して固める良いツールです

その時に何を買って、見返した今何を思うのか、これを繰り返していくのがオススメです

高いなと感じたのは何故なのか

安いなと感じたのは何故なのか

この積み重ねによって価値観は形成されて結果無駄遣いが無くなるのです

価値観は人それぞれ

例として、自分の話をします

以前、山口県へ旅行に行った際に、自分の中の基準の倍する宿に泊まってみました

1泊3万円する宿でした

今までは1泊で1万5千円までが何となく基準ぐらいになってましたが、

今回はチャレンジだ!と思い切って行ってみたのです

結果として、3万円で得た体験は僕の人生を変えるほどでした

接客接遇から雰囲気から食事から何から何まで

自分にとってはその3万円は安く感じてます

値段以上の価値を感じたのです

これを読んでいただいたあなたはどう思いましたか?

3万円は高いなぁと以前の自分と同じことを思うかもしれません

また、その宿に泊まった方の中には出した金額の価値を感じたかもしれません

その旅行で接客接遇や、地元の美味しい食事、友人との安らぎの時間に価値を感じるのだと再認識しました

人は値段以上の価値を感じることにお金を支払う

家計簿をつけ、価値観を固めていく過程で気付いたことです

人は、『値段以上の価値を感じることにお金を支払う』ということです

モノやサービスを提供するときに大事な考えの1つだと思います

仕事で提供することが1万円なら、1万円以上の価値を提供しようとする

もちろん、それに対して相手が価値を感じるかどうかは分かりませんが、

その気持ちで働いていると、価値を感じてファンになってくれるはずです

自分を安売りするのでは無く、より価値のあるものを提供するようにしています

オススメの家計簿のつけ方

今は間違いなくアプリ一択です

つけるのも管理も見返すのも簡単ですよ

マネーフォワードME

マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ
家計簿アプリ・資産管理アプリ利用率No.1!人気の「マネーフォワード ME (ミー)」!お金の出入りを自動で見える化。銀行やカード情報を連携すれば、残高を自動で見える化できるから家計簿も資産管理もこれひとつで管理できます。データも暗号化されているため安心のセキュリティです。

みんなが推してる王道家計簿アプリ

クレジットカードや口座連携ができて自動管理もしてくれます

Zaim

家計簿 Zaim:シンプル・簡単、無料で使える人気の家計改善アプリ
テレビで話題!人気の家計簿アプリ Zaim。簡単・シンプルにお金を管理しましょう。現金メイン派ならレシートを撮るだけ、キャッシュレス派なら銀行・クレジットカードを連携するだけで、カンタンに記録ができます。

僕が家計簿つけ始めた頃から使っているアプリです

クレジットカードや口座連携はもちろんできますし、見やすく続けやすいです

まとめ

いかがでしたか?

家計簿の本質は価値観の形成だというのは飛躍しすぎでしょうか?

ずっと家計簿を趣味でつけていて、最近ようやく見返すようになって気付きました(笑)

もし家計簿つける時見返す時に、頭の片隅にでも残ってくれれば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました