その不足感は夢への原動力!潜在意識を味方に付ける方法

潜在意識

あなたには叶えたい夢や目標がありますか?

それが実現可能な方法を知れば、もっと自信を持って進むかもしれません

本記事では、夢を叶えるための具体的な手順をお伝えしていきます

前準備

願望を叶えるステップに進む前に前準備です

必要なものは、ペンと紙です

今用意できる方は、項目毎に書きながら進んでみて下さい

1つポイントです

殴り書き、走り書きで良いので、思い浮かんだら思考が巡る前にガンガン書き込みましょう

そうすることでより潜在意識領域にアクセスしやすくなります

では、いきましょう


願望はマイナスからスタートする

どんな願望も夢もマイナスな感情からスタートしてます

「お金があったらあれもこれも買えるのになぁ」

「一人は寂しいからパートナーが欲しいなぁ」

「このままこの会社で働いてて不安だなぁ」

このように、自分の中の不満やモヤモヤから願いはスタートしていくものです

紙に現状の不満を5つ挙げてみてください


欲求に素直になる

ここでは自分に素直になって、赴くままに挙げてみましょう

THE BLUE HEARTS 『夢』の歌詞の一部を引用します

あれ欲しい これも欲しいもっと欲しい もっともっと欲しい 

THE BLUE HEARTS  夢

曲名が『夢』でこの歌詞、ほんとすごい楽曲だと思います

これぐらい欲しい!というモノをどんどん挙げていきましょう

ブレーキをかけてしまうと本当に叶えたい願望がぼやけてしまいます

もしあんまり思い浮かばなかったり、「でもなぁ..」といった思考が浮かんでしまうのであれば、この質問を自分に問いてみて下さい

「もし、お金の制限もなく、人間関係や世間体を気にすることなく、やること成すことが全ての人に承認されるのであれば何をしたい?」

これで潜在意識のブレーキを掛けずに、素直な願望が出てきやすくなります


現状を把握する

願望が明確になってきたら、次は現状の確認です

その夢に対して今はどうなのか?

お金持ちになりたいのであれば、今は十分なお金が足りていないということですし、

パートナーが欲しいのであれば、今は出会いが無かったり良い関係性ではないのでしょう

このステップを飛ばしてしまうことは、

行きたい場所があっても、今どこにいるのかが分からない為、

どうやって進めば良いのかが分からなくなってしまいます

今の自分が置かれている状況を確認してみましょう


良い悪いを『ジャッジしない』

ここで大きなポイントです

現状を把握するのですが、ジャッジをしてはいけません

無い=悪い、ではないのです

願望に比べて、今は、無いだけなのです

その状況自体には、良いも悪いもないということ

自分が持っていないからといって否定的にその状況をマイナスだと判断しないことが大事です


『現状のメリット』を考える

こちらも願望に進むに当たってとても大事な工程になります

現状にもメリットは無いか?と考えてみましょう

例えば、

今の収入なら今の生活は維持できるなとか、責任が増えなくていいとか

パートナーがいないことで自分だけに時間とお金をかけられる、とか

現状のメリットも必ずあります

自分は以前ブラック企業で働いていましたが、例え劣悪だとしても、職を失うという環境が大きく変えなくて良いというメリットに甘んじていました

ほとんどの環境が、現状にメリットがあると感じて、過去の自分が選んだはずなのです


『願望のデメリット』も考える

ここまでで、現状の把握をしました

そして今度は逆に、願望のデメリット何か?も考えましょう

先ほどの現状のメリットを裏返すと出てきますし、

もっと深く想像してその時の自分はどんなことに悩んだりしているのだろうかと考えるのも良いと思います

例えば、

お金持ちになったら、「税金や人間関係が今より大変になるかも」とか

パートナーができたら「時間だけではなく、傷ついたり恥ずかしい思いをするかも」

具体的な感情をイメージできると良いと思います

決断する

さぁ、もう1ステップです

  1. 欲求に素直になって願望を挙げる
  2. ジャッジせず、ありのままの現状を把握する
  3. 現状のメリットを考える
  4. 願望のデメリットを考える

このように進めてきました

それでも尚、ワクワクするようであれば、本物の願望と言えます

逆に、少しモヤモヤしたり、違和感があれば、願望を修正してステップ1から始めることをオススメします

本物の願望が見つかったら、そこに進むと決断しましょう

決断とは、

『進むこと道を決め、他の道を断つ』ということです

現状のメリットを捨て、

願望のデメリットを受け止め、

進むことを決める

これがとても大事です

行動する

目的地が決まったら、後は進むだけです

つまり、行動しようということ

上記のステップを踏まないと、ここで挫折をします

目的地が曖昧で、そこに辿り着く前に、モチベーションが保てないのです

願望は様々ですので、具体的な行動は人それぞれになりますが、『行動』とは実際にどういうことか、自分が行っていることを2つ挙げます

なりきってみる

自分がなりたい姿になりきってみるのはオススメです

理想の自分ならどうするかな?と自問自答してみる

お金持ちになった自分は、どんな仕事の取り組み方なのか

パートナーがいる自分なら、どんな容姿でどんな考えなのか

こちらの記事で詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください

やれることからやる

やりきることで、『認知的不協和の解消』と呼ばれる心理学の効果を活用していきます

理想の姿とのギャップを埋めたくなるという心理効果です

今の自分にできる範囲のから少しずつやってみてください

自分は、治療やトレーニング、ブログやコーチングを通して多くの人をアシストしている理想の自分なら、これをやって当たり前だろうという気持ちで取り組んでいます

あとは自分を信じること

未来を見る時間を取ったら、今度は今に集中して行動をしていく

1度決めたら変えてはいけないことはありません

たまに未来を見る時間を取って、再び今に集中していく

このサイクルに乗っていければ自ずと願望が叶っていきます

それでも迷いは出る

たまに迷いが出ることもあります

達成できないかもしれないという不安になったりもするでしょう

そんなときは、このことを思ってみて下さい

今の仕事、今住んでる家、今周りにある物

全て、過去の自分が欲しいと願い叶った為にある現実です

願望が叶わないかもしれない、進んでる実感ないと感じてしまっている時は

今置かれている状況でも、過去の自分が願いと叶った現実があると立ち返ってみて下さい

過去に自分がこうしたいと思い叶えた姿です

もしくはその道半ばなのです

願望はマイナスの感情からスタートしますが、メリット・デメリットを受け入れて決断したのであれば、またそこから再開して小さく行動していきましょう

まとめ

潜在意識という言葉や引き寄せとかのスピリチュアル系の言葉は敢えて使いませんでしたが、引き寄せの法則を学んでいる中でまとめたものです

自分も願望があり、それに向けて日々小さくでも行動をしてます

でもだらけたりサボったりすることもしばしばあります

でもスタートに戻ったわけではないのです

1歩1歩前進はしてる実感をまた感じて進むだけです

願望実現に向けて最初の一歩を踏み出してみませんか?

まずはペンと紙を用意して、あなたの願望を書いてみてください

それが、夢を叶える第一歩です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました